人と自分とを比べると発見があって面白いので、二月さんの話を見つつ、Cecitaはという話を書いていこうかなと思い立つ。元ネタは二月三のブログFEBLOGの4/4の記事です。
□ 物語の書き方
正直不勉強なのでよくわからないという。
書いてみたいのは、ラスト直前から回想に入ってラストまで行く展開のとか、日付と時間が入ってるのとか、抽象的な言葉が多いものとか、情景と人物心理が絡んでるのとか、……他にもあったけど思い出せない。大昔、1話30分のアニメ的な展開のリズムで、アニメの二次創作の小説を書いたことがありました。楽しかった!
ちなみに一人称小説を書くのはなぜか苦手。こっちの方が書きやすいという話も聞くけど、なんでなんだろうなぁ。書きたい部分をうまく書けないからか、なんだろう。分からないけどだめです。
□ 箱書き
……そもそも箱書きが必要なほどちゃんとしたの書いたことがナイという(苦笑) 個々のキャラの心情の違いは、場面場面でポーズをかけたつもりでチェックしてたかな。あとは落書きして整理することもあるし、その場所を自分でてくてく歩いてチェックしたりとか。基本的に文章として出力するときは即小説の中身にしてました。
登場人物に関しては前回の記事通りです。書いてて見つかったものをぽんぽんとシートにメモしていきます。それでも書きもらしたり見落としたりで矛盾が出てくることもありましたが。いいんだ懲りない人間なんだし、気づいたときにどうにかするから(遠い目)
□ 何から考えるか
ネタ(旅して帰ってくる,アマナットウ,etc.)か、途中の一場面(屋上から夕焼けを眺める,etc.)か、疑問(一般市民の目線だと?,etc.)…… あと何かあったっけ。日常でちょっと印象に残ったことを、創作の世界に適用して短い話を書いたこともあったかな。これは本来長い話のちょっとした場面で使うネタのような気もしますが、とっといても使わないことが多い。ので、最近は書けるときに書くことにしてます。
あと、疑問がきっかけの場合、疑問に対する直接のゴールが作れない場合も多くて困ることが多いです。
□ 話の筋
……というのか、まだ先のネタは簡単に書き留めておくことが多いです。が、後から見たら何を考えていたのか分からなくなるメモになっていることも。この辺りは下手なんですよね。あとはそれがセリフということもありますが、結局使わなくても、キャラの自我が形成されてってる感じで、これは楽しい。
ラストの情景の話は、確かにその通りだなと思いつつ耳が痛い(笑) ぼんやりしか見えてなくてもフライングスタートを切ってしまうのは、短い話だからどうにかできるわけで。
うーん。当たり前だがたまに書いてるだけの人間なので、てんで参考にならんっつー…… みなさんどうされてるのでしょうね。非常に興味があります。
□ 物語の書き方
正直不勉強なのでよくわからないという。
書いてみたいのは、ラスト直前から回想に入ってラストまで行く展開のとか、日付と時間が入ってるのとか、抽象的な言葉が多いものとか、情景と人物心理が絡んでるのとか、……他にもあったけど思い出せない。大昔、1話30分のアニメ的な展開のリズムで、アニメの二次創作の小説を書いたことがありました。楽しかった!
ちなみに一人称小説を書くのはなぜか苦手。こっちの方が書きやすいという話も聞くけど、なんでなんだろうなぁ。書きたい部分をうまく書けないからか、なんだろう。分からないけどだめです。
□ 箱書き
……そもそも箱書きが必要なほどちゃんとしたの書いたことがナイという(苦笑) 個々のキャラの心情の違いは、場面場面でポーズをかけたつもりでチェックしてたかな。あとは落書きして整理することもあるし、その場所を自分でてくてく歩いてチェックしたりとか。基本的に文章として出力するときは即小説の中身にしてました。
登場人物に関しては前回の記事通りです。書いてて見つかったものをぽんぽんとシートにメモしていきます。それでも書きもらしたり見落としたりで矛盾が出てくることもありましたが。いいんだ懲りない人間なんだし、気づいたときにどうにかするから(遠い目)
□ 何から考えるか
ネタ(旅して帰ってくる,アマナットウ,etc.)か、途中の一場面(屋上から夕焼けを眺める,etc.)か、疑問(一般市民の目線だと?,etc.)…… あと何かあったっけ。日常でちょっと印象に残ったことを、創作の世界に適用して短い話を書いたこともあったかな。これは本来長い話のちょっとした場面で使うネタのような気もしますが、とっといても使わないことが多い。ので、最近は書けるときに書くことにしてます。
あと、疑問がきっかけの場合、疑問に対する直接のゴールが作れない場合も多くて困ることが多いです。
□ 話の筋
……というのか、まだ先のネタは簡単に書き留めておくことが多いです。が、後から見たら何を考えていたのか分からなくなるメモになっていることも。この辺りは下手なんですよね。あとはそれがセリフということもありますが、結局使わなくても、キャラの自我が形成されてってる感じで、これは楽しい。
ラストの情景の話は、確かにその通りだなと思いつつ耳が痛い(笑) ぼんやりしか見えてなくてもフライングスタートを切ってしまうのは、短い話だからどうにかできるわけで。
うーん。当たり前だがたまに書いてるだけの人間なので、てんで参考にならんっつー…… みなさんどうされてるのでしょうね。非常に興味があります。
この記事にコメントする
好きなものについて書くブログ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Cecita
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
好きなことをのんびり楽しむのが好きです。
民族系音楽(traditional songs/sounds)やサウンドトラックが好きだったり、JAVATEAが好きだったり、 世間の好みからは多少離れて日々を過ごしています。
何かありましたら、メルフォよりどうぞ。返答はメールアドレスの記載がない限り、ブログ上でします。
民族系音楽(traditional songs/sounds)やサウンドトラックが好きだったり、JAVATEAが好きだったり、 世間の好みからは多少離れて日々を過ごしています。
何かありましたら、メルフォよりどうぞ。返答はメールアドレスの記載がない限り、ブログ上でします。
Powered by SHINOBI.JP
ブログ内検索
アクセス解析